being24/latex-template-ja

できるだけ簡単にLaTeX環境を構築できるようにするテンプレート

TeXShellMakefilePerl
This is stars and forks stats for /being24/latex-template-ja repository. As of 07 May, 2024 this repository has 31 stars and 32 forks.

日本語論文をLaTeXで書いて、textlintをするためのテンプレート 機能 個人環境にLaTeX workshopを構築せず、dockerでビルドします GitHub Actionsを使用してtextlintを実行します github上にreleaseします レジュメや論文用のテンプレートを持ちますが、あくまで個人の環境用に構築したものです 環境 Windows 10 or later macOS 10.14 or later Ubuntu 18.04 LTS or later Docker環境が必要ですが、clsファイルについては多少弄ればCloud LaTeX等でも使用できます Docker Desktop for Mac 2.1 or later Docker 18.06 or later Docker Desktop for Windows Ubuntu 20.04 LTS上の TeX Live 2022を使用します ビルド用のdocker imageはこちらのリポジトリを参照してください また、VSCodeが必要です 使い方 使い方やFAQはこの記事にまとめています License CC0 Author Being config VSCode上での設定例はsettings.jsonを参照してください テンプレートについて できるだけ現代的な設定を意識して作成したテンプレートですが、LaTeXに詳しいわけではないので誤りがあった場合は教えていただけると幸いです 実際の使用時はexample等必要のないファイルは消してください jlistingの代わりにmintedを使用し、参考文献はbiblatexを使用します (mintedは環境によっては使用できないため、コメントアウトしてあります) resume.cls resume.clsは2段組みのレジュメを作成するためのクラスファイルです 使用方法は例を参照してください report.cls report.clsは論文を作成するためのクラスファイルです 使用方法は例を参照してください .vscode/settings.jsonについて 使用しやすい設定を参考程度ですが上げておきます。 VSCodeであればこの設定を読み込んでくれるため、設定を変更する必要はありません 参考URL https://poyo.hatenablog.jp/entry/2020/12/05/110000
Read on GithubGithub Stats Page
repotechsstarsweeklyforksweekly
josStorer/RWKV-RunnerTypeScriptPythonGo2.8k02330
VHDL/Package-TestsVHDLPythonTcl1000
YBYBZhang/ControlVideoPythonShell5920440
Azure-Samples/azure-search-openai-demo-csharpC#BicepHTML20801200
NootInc/NootedRedC++PythonShell1.1k+12100+3
yapsterapp/a-frameClojureShell28000
whalliburton/nowCommon LispJavaScriptShell0000
boyter/go-http-templateCSSGoHTML64050
transmission-web-control/transmission-web-controlCSSJavaScriptHTML179060
chances/wasmer-dDHTMLMakefile18020